エネルギー溢れる式典に参列しました(弁護士 井口奈緒子)

先日、ある会社の記念式典にお招きいただき、代表の石橋伸子弁護士とともに参列させていただきました。

 

「伝統と革新」を掲げ、「新たな〇〇社(社名)の始まりです!」と冒頭で宣言されて式典は始まりました。
本式典は、代表取締役社長の退就任式も兼ねておられましたが、退任された代表も新代表も、とにかく勢いがあり、その熱意には圧倒されました。
また、全社員起立の上での経営理念の唱和のほか、新入社員による太鼓とソーラン節の披露もあり、社員の皆様のエネルギーに満ちていて、非常に魅力的な式典でした。

 

「人をベースにした経営」「高い技術と人間力を磨き続けること」は変えるべきではない。他方で、多様性が求められる時代に合わせて、組織体制などは変えていくべきであるとのお話があり、新社長は、取引先を含む参加者の皆さんに対し、組織改革の具体的な内容について発表されました。

 

社員の皆様の中には勤続25年以上の方もおられ、本式典で重要なポストを任されることになった社員の方からは笑顔がこぼれ、全社員が会社の目指す方向に向かって「成長」を大事にしているということを肌で感じることができました。

 

人と向き合う仕事である弁護士にも共通するところが多く、大いに刺激を受けました。
本式典に参列させていただけたことに感謝です。

私は弁護士となって4年目となりますが、日々のご愛顧に、事務所の歴史に、そしてすべての支えてくださる皆様に感謝しながら、技術と人間力を磨き続け、成長していかなければならないとの決意を新たにしました。

 

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

(弁護士 井口 奈緒子)

最近の投稿
リーガルコンパス(帝国ニュース兵庫県版)
第164回「【令和7年6月施行】熱中症対策の新ルール 中小企業が今すぐ整えるべき体制とは?」(弁護士 福永晃一)
井口奈緒子弁護士の執筆記事が神戸新聞2025年6月4日朝刊「くらしの法律相談」に掲載されました
【令和7年改正】下請法が大きく変わります:中小事業者が備えるべき実務対応とは(弁護士 福永晃一)
山添慎一郎弁護士が「やさしい知的財産法」というテーマでオンライン勉強会を開催しました
リーガルコンパス(帝国ニュース兵庫県版)
第163回「セクハラ防止対策としての相談窓口は、機能していますか?」(弁護士 井口奈緒子)
カテゴリー一覧
News Letter(10)
SDGs(持続可能な開発目標)(16)
アジア(10)
ご挨拶(13)
ジェンダー(13)
セミナー・講演会・研修会(31)
事務所紹介(11)
会社 (M&Aを含む)(16)
個人情報(10)
労務(12)
地域(21)
家族(13)
政策コンテンツ交流フォーラムKOBE(5)
新型コロナウィルス対策(7)
法律情報(法改正など)(61)
法曹を志すみなさんへ(10)
著者一覧
神戸シティ法律事務所(192)
高島弁護士(44)
井口弁護士(26)
平田弁護士(20)
高橋弁護士(10)
石橋弁護士(19)
福永弁護士(18)
中馬弁護士(28)
二宮弁護士(10)
山添弁護士(6)
稲田弁護士(8)
井口奈緒子弁護士(11)

お問い合わせ